開業1年目でも資金調達する方法とは?|トラストゲートウェイ

2018.3.19


─開業年数が短い企業は?─
九州エリアに特化した資金調達をサポートするトラストゲートウェイです。
経営者の皆様におかれましては、毎日事業展開とマネジメントにまい進されていることと存じます。3月に入りましたが、まだまだ寒暖の差が大きいですね。どうかご自愛ください。
当社の資金調達サポートは、ファクタリングの方法でお手伝いさせていただいております。
ファクタリングとは、お客様が現在保有している売掛金を当社が買い受けて(譲渡)、売買代金分から手数料を差し引かせていただいた分を、資金として提供する手法です。これは、借入金=貸付ではなく、『債権の売買契約』に該当する契約になります。売掛金の支払いが数か月後を予定している場合であっても、当社とのファクタリング契約で、実質早期入金が可能となります。つまり、売掛債権という資産の有効的な活用による現金化の仕組みです。
  
今回は、開業年数の長短について記します。
銀行などの融資の際は、その企業(事業主)の開業してからの年数をチェックいたします。
社歴が長いだけで、優良な企業として判断することは早計ですが、やはり長く続けている事業者は、市場での存在価値があるから継続されていると見られるのが一般的です(当然ながらその事業の中身や実際の数字もチェックされます)他方、開業より3年以内など比較的年数が短いとされる事業者に対しての融資は、ハードルが高いです。大手資本の参加や国が認めた技術などのバックボーンがあれば別ですが、いわゆるベンチャーとされる企業への融資は厳しいのが現状です。なぜなら、ベンチャーだから未知数で、貸し付けて回収がきちんとできるかどうか不安だからです。また、創業時融資の制度も各金融機関でありますが、自己資金が希望する金額の30〜50%程度保有し、さらに綿密な事業計画書や資金運用の試算表のチェックがあります。自己資金の流れも厳正に審査されます。
年末にご来社された福岡県内のITシステム構築のベンチャー事業者の例です。
社長:「新たな開発費のために資金が必要になって…」
当社:「書類を拝見すると創業から2年ですね」
社長:「そうです。自分でシステムを構築し、各方面で認められてきているのですが、資本力と創業からの年数が低 く、事業計画など提示しましたが、銀行は相手にしてくれませんでした」
当社:「事業計画書など拝見しました。とても将来性豊かな事業ですね。新たな開発が必要であると」
社長:「競合が激しいのが正直なところで、今ここでより技術力を強化し、取引先の信頼関係を高めて取引量を増やして行きたいです。創業年数が低いからということを言い訳にしたくないです」
当社:「社長の売掛先は、優良な企業ばかりですね。是非当社のファクタリングでお手伝いさせてください」
として、当社のファクタリングを活用され、その資金を開発のために投資し、これまで以上の技術力を有することが出来て、事業がより発展する見通しがついたとのことです。
資金調達は最後まで諦めず、可能性を見出していただきたいです。その可能性となるのが当社のファクタリングです。金融の全てを知り尽くしたスタッフが、全力でサポートさせていただきます。まずは、お気軽にご連絡をください。
最後までご一読いただき有難うございます。

クラウド契約だから、スマホのみで完結!